2015年09月30日
キャンプデビューからの1年を振り返る。 あと、私的お気に入りキャンプ場トップ3!
こんばんは~、heizohです。
外を歩いていると、時々キンモクセイの香りがしますね!
夏が終わって日毎に涼しくなってゆくこの季節が大好きです^^
これからが本格的なキャンプシーズンだ!! という方も多いんではないでしょうか?
我が家は2014年9月、初キャンプに出撃しましたので、今年の9月でデビューから丸1年が経過しました(* ̄∇ ̄*)
デビュー前にグッズを買い揃えていたときは、「これだけ買っちゃったらもう後には引けないよな・・・」なんてドキドキしていました。
恐る恐る行ってみると・・・
外で作ってランタンの下で食べる食事。
焚き火にあたりつつ、マッタリと飲むお酒。
日ごろの喧騒を忘れ、子供と共にゆっくりと遊んで過ごす時間。
何もかもが新鮮で、あっという間にキャンプの虜に!!
しかし時には・・・
悪天候の中ずぶ濡れになって撤収し。
二日酔いでテントの中をのたうち回り。
こっそり買ったグッズがばれて嫁さんに白い目で見られ。
必ずしも楽しいことばかりではありませんでした( ノД`)
でも、 それでも・・・
テントが張りたいんです!!!
焚き火がしたいんです!!!
と言う訳で(どういう訳で??)、追憶とともに心の叫びがダダ漏れしてしましたが、
デビュー1周年を祝してこれまでの実績と軌跡を簡単にまとめたいと思います!!
続きを読む
外を歩いていると、時々キンモクセイの香りがしますね!
夏が終わって日毎に涼しくなってゆくこの季節が大好きです^^
これからが本格的なキャンプシーズンだ!! という方も多いんではないでしょうか?
我が家は2014年9月、初キャンプに出撃しましたので、今年の9月でデビューから丸1年が経過しました(* ̄∇ ̄*)
デビュー前にグッズを買い揃えていたときは、「これだけ買っちゃったらもう後には引けないよな・・・」なんてドキドキしていました。
恐る恐る行ってみると・・・
外で作ってランタンの下で食べる食事。
焚き火にあたりつつ、マッタリと飲むお酒。
日ごろの喧騒を忘れ、子供と共にゆっくりと遊んで過ごす時間。
何もかもが新鮮で、あっという間にキャンプの虜に!!
しかし時には・・・
悪天候の中ずぶ濡れになって撤収し。
二日酔いでテントの中をのたうち回り。
こっそり買ったグッズがばれて嫁さんに白い目で見られ。
必ずしも楽しいことばかりではありませんでした( ノД`)
でも、 それでも・・・
テントが張りたいんです!!!
焚き火がしたいんです!!!
と言う訳で(どういう訳で??)、追憶とともに心の叫びがダダ漏れしてしましたが、
デビュー1周年を祝してこれまでの実績と軌跡を簡単にまとめたいと思います!!
続きを読む
2015年09月25日
12thキャンプ in 城里町ふれあいの里 ~キャンプデビュー1周年~ その2
こんばんは!SW明けで仕事に身が入らなかったheizohです( ´△`)
連休明けに限らず、普段から月曜日はあんまり気合いが入りません。
そして、木曜くらいには早々に力尽きてしまう私です。
集中して仕事に取り組む時間が極めて短いことに最近気づいてしまいましたw
さてさて、テンションが下がらないうちにSWのキャンプを一気に書き進めたいと思います!!
その1は→こちら
続きを読む
連休明けに限らず、普段から月曜日はあんまり気合いが入りません。
そして、木曜くらいには早々に力尽きてしまう私です。
集中して仕事に取り組む時間が極めて短いことに最近気づいてしまいましたw
さてさて、テンションが下がらないうちにSWのキャンプを一気に書き進めたいと思います!!
その1は→こちら
続きを読む
2015年09月24日
12thキャンプ in 城里町ふれあいの里 ~キャンプデビュー1周年~ その1
こんばんは!
いよいよSWも終わりで明日から仕事、すっかりブルーな気分のheizohです( ̄Д ̄;)
この9月でキャンプデビューを果たしてから1年が経過しました!
お蔭様で、飽きるどころか日々キャンプにハマってゆく一方ですw
そして今年のシルバーウイークは我が家がキャンプデビューを果たしたこの場所を1年ぶりに訪れました^^
1周年記念を狙っていた訳ではないんです。
実は、GWの出撃先を模索していた時(4月頃)に電話したところ、GWはいっぱいと言われました。
しかし、SWならまだ空いているということで、とりあえず予約していたんです。
ってなわけで、GWよりもSWの方が先に決まってましたw
さぁ~楽しみますよ~2泊3日ヾ(〃^∇^)ノ
続きを読む
いよいよSWも終わりで明日から仕事、すっかりブルーな気分のheizohです( ̄Д ̄;)
この9月でキャンプデビューを果たしてから1年が経過しました!
お蔭様で、飽きるどころか日々キャンプにハマってゆく一方ですw
そして今年のシルバーウイークは我が家がキャンプデビューを果たしたこの場所を1年ぶりに訪れました^^
1周年記念を狙っていた訳ではないんです。
実は、GWの出撃先を模索していた時(4月頃)に電話したところ、GWはいっぱいと言われました。
しかし、SWならまだ空いているということで、とりあえず予約していたんです。
ってなわけで、GWよりもSWの方が先に決まってましたw
さぁ~楽しみますよ~2泊3日ヾ(〃^∇^)ノ
続きを読む
2015年09月16日
11thキャンプ in 田代運動公園 ~イベント盛りだくさんグル~
こんばんは~! heizohです。
このところすっかりブログ活動をサボっておりました(;´▽`A
記事を書かないどころか、皆さまのブログの徘徊もほとんどせず。
その間何をやっていたかはナイショ
心機一転、またポツポツと色んなことを書き留めて行きますので、ヨロシクお願いしま~す^^
さてさて、既に一週間以上が経ってしまいましたが、先日とあるグルキャンに参加してきました。
続きを読む
このところすっかりブログ活動をサボっておりました(;´▽`A
記事を書かないどころか、皆さまのブログの徘徊もほとんどせず。
その間何をやっていたかはナイショ

心機一転、またポツポツと色んなことを書き留めて行きますので、ヨロシクお願いしま~す^^
さてさて、既に一週間以上が経ってしまいましたが、先日とあるグルキャンに参加してきました。
続きを読む
2015年08月28日
10thキャンプ in 日光菖蒲が浜 〜Jaburo Presents〜 後編
なんだか毎日秋のような秋のような気温ですね。
週末の天気が悪く、ゴミ袋の中の幕をどうやって乾かそうか考えているheizohです(・:゚д゚:・)
Jaburo Presents グルキャンレポの続き、いってみたいと思います^ ^
前編は→こちら
続きを読む
週末の天気が悪く、ゴミ袋の中の幕をどうやって乾かそうか考えているheizohです(・:゚д゚:・)
Jaburo Presents グルキャンレポの続き、いってみたいと思います^ ^
前編は→こちら
続きを読む
2015年08月26日
10thキャンプ in 日光菖蒲が浜 〜Jaburo Presents〜 前編
こんばんは、heizohです。
昨年9月にキャンプデビューした我が家ですが、ようやく出撃回数10回を数えました。
(ファミキャン:6回、グルキャン:4回)
冬季は休業していたことを考えると、自分としては、まあまあ行けた方だと思います( ̄▽ ̄)
これからもマッタリ・楽しく家族とともにキャンプライフを楽しみますよ!!
さてこの度、湖畔のキャンプ場で開催されることになったグルキャンに参加してきました!
ことの発端はお酒の席でJaburoさんの「お盆明けにキャンプ行きたい・・・」というつぶやきでしたが、本当に実現しちゃいましたねw
続きを読む
昨年9月にキャンプデビューした我が家ですが、ようやく出撃回数10回を数えました。
(ファミキャン:6回、グルキャン:4回)
冬季は休業していたことを考えると、自分としては、まあまあ行けた方だと思います( ̄▽ ̄)
これからもマッタリ・楽しく家族とともにキャンプライフを楽しみますよ!!
さてこの度、湖畔のキャンプ場で開催されることになったグルキャンに参加してきました!
ことの発端はお酒の席でJaburoさんの「お盆明けにキャンプ行きたい・・・」というつぶやきでしたが、本当に実現しちゃいましたねw
続きを読む
2015年08月19日
9thキャンプ in 廻り目平キャンプ場 後編
こんばんは!
今日は一日ジメジメ、気温は高くないのに汗ダラダラでしたね。
珍しくクイックネスなブログ更新に励んでいるheizohです^^
早速ですが、8月13日(木)~15日(土)にかけての廻り目平キャンプ場のレポ続編、行きたいと思います!!
おヒマな方はぜひお付き合いくださいね(´・ω・`)
レポ前編は→こちら
続きを読む
今日は一日ジメジメ、気温は高くないのに汗ダラダラでしたね。
珍しくクイックネスなブログ更新に励んでいるheizohです^^
早速ですが、8月13日(木)~15日(土)にかけての廻り目平キャンプ場のレポ続編、行きたいと思います!!
おヒマな方はぜひお付き合いくださいね(´・ω・`)
レポ前編は→こちら
続きを読む
2015年08月18日
9thキャンプ in 廻り目平キャンプ場 前編
こんばんは!heizohです^^
お盆休み明け早々ですが、皆さん無事に社会復帰されましたか??
私は、仕事上の山を一つ越えたので、珍しくスッキリしています。
これで、キャンプレポも進むってもんですねw
さて、私のお盆休みは8月11日(火)~8月16日(日)の6日間でしたが、長野にある親戚宅でお世話になること2泊、そこから長野県内にあるキャンプ場で2泊、計4泊5日のグランドツアー(大げさ?)へ出かけてきました。
そして今回訪れた場所、それは私にとって思い出のキャンプ場なんです。
遡ること20数年前、小学4年の時に両親に連れて行ってもらった場所でした。
大変な山奥にあり、周囲には奇岩がそびえ立ち、すぐ脇には清流が冷たい水を湛えるそんな場所。
兄弟とともに夢中になって遊び、今でも鮮明に景色を思い出すことが出来ます。
成人して親になり、キャンプを始めたいと思ったのも、このときの楽しかった記憶があったからです。
そんな場所に自分の子供を連れて再度訪れることが出来たこと、本当に嬉しく思います^^
さてさて、前置きが長くなりましたが、宜しければ続きをご覧ください!
続きを読む
お盆休み明け早々ですが、皆さん無事に社会復帰されましたか??
私は、仕事上の山を一つ越えたので、珍しくスッキリしています。
これで、キャンプレポも進むってもんですねw
さて、私のお盆休みは8月11日(火)~8月16日(日)の6日間でしたが、長野にある親戚宅でお世話になること2泊、そこから長野県内にあるキャンプ場で2泊、計4泊5日のグランドツアー(大げさ?)へ出かけてきました。
そして今回訪れた場所、それは私にとって思い出のキャンプ場なんです。
遡ること20数年前、小学4年の時に両親に連れて行ってもらった場所でした。
大変な山奥にあり、周囲には奇岩がそびえ立ち、すぐ脇には清流が冷たい水を湛えるそんな場所。
兄弟とともに夢中になって遊び、今でも鮮明に景色を思い出すことが出来ます。
成人して親になり、キャンプを始めたいと思ったのも、このときの楽しかった記憶があったからです。
そんな場所に自分の子供を連れて再度訪れることが出来たこと、本当に嬉しく思います^^
さてさて、前置きが長くなりましたが、宜しければ続きをご覧ください!
続きを読む
2015年07月31日
8thキャンプ in 花見ヶ原森林公園 ~タマPさんちと避暑グル~
こんばんは、heizohです!
皆さん、夏休みの予定はお決まりですか?
私は今頃になって過ごし方を検討してます(^^;;
我ながら、なんと計画性がないんでしょう・・・。
さて、海の日の3連休はタマPさんファミリーと道志の森へ2泊3日の出撃を計画しましたが、お互いに18日(土)の都合がつかなくなり断念。
急遽1泊で行ける場所を探そうかと思いますが、思い出すのは前の週に原っぱ味わった灼熱・・・(;´Д`A
なんとか涼しい場所に行きたいですが、流石に三連休。
直前で空いているキャンプ場などそう簡単には見つかりません。
そこで思い出したのが、先日にんにんさんのブログで拝見した記事でした。
確か、高地で格安のキャンプ場があったはず!!
ものは試しってことで、前々日に電話をかけてみたら予約取れちゃいました( ̄▽ ̄)
しかもまだ余裕があるとのこと!
というわけで行って参りましたよ〜。
続きを読む
皆さん、夏休みの予定はお決まりですか?
私は今頃になって過ごし方を検討してます(^^;;
我ながら、なんと計画性がないんでしょう・・・。
さて、海の日の3連休はタマPさんファミリーと道志の森へ2泊3日の出撃を計画しましたが、お互いに18日(土)の都合がつかなくなり断念。
急遽1泊で行ける場所を探そうかと思いますが、思い出すのは前の週に原っぱ味わった灼熱・・・(;´Д`A
なんとか涼しい場所に行きたいですが、流石に三連休。
直前で空いているキャンプ場などそう簡単には見つかりません。
そこで思い出したのが、先日にんにんさんのブログで拝見した記事でした。
確か、高地で格安のキャンプ場があったはず!!
ものは試しってことで、前々日に電話をかけてみたら予約取れちゃいました( ̄▽ ̄)
しかもまだ余裕があるとのこと!
というわけで行って参りましたよ〜。
続きを読む
2015年07月04日
7thキャンプ in またもやの巾着田 しかもゲリラグルキャン!!
こんばんは~!
ここ最近、タイムリーにレポがかけず、ブロガー倦怠期?に突入のheizohです(^^;;
振り返れば、先週半ば,その週末に参加を予定してたグルキャンが悪天候予報であえなく中止になりました。
意気消沈のまま金曜日はやけ酒を飲んで眠りにつき、迎えた土曜日の朝、とある方のLINEトークで目を覚まします!
「おはようございます。
天気が回復しそうなので、我が家は巾着田に行ってきます♪」
なんのこっちゃ??
カーテンを開けると外は雨。。。
しかし天気予報を見ると土日オール雨予報から、土曜日は曇り、日曜は晴れに変わっているじゃありませんか(・:゚д゚:・)
にわかに浮足立つLINEトークメンバー。
次々と投じられる参加表明・・・(;´Д`)
これは、、、行かなければ後悔する・・・?
出撃のための準備,晩御飯のメニュー,昨夜の酒の残り具合,様々なことに思考を巡らせた結果、湧きあがる欲求をそのままLINEへ投じました。
参戦します!
こうして、一端中止からのドタバタ参加表明を経て、我が家にとって7回目のキャンプは突然の決行が決まりました!
2015年6月27日(土)〜28日(日)
埼玉県日高市 巾着田
続きを読む
ここ最近、タイムリーにレポがかけず、ブロガー倦怠期?に突入のheizohです(^^;;
振り返れば、先週半ば,その週末に参加を予定してたグルキャンが悪天候予報であえなく中止になりました。
意気消沈のまま金曜日はやけ酒を飲んで眠りにつき、迎えた土曜日の朝、とある方のLINEトークで目を覚まします!
「おはようございます。
天気が回復しそうなので、我が家は巾着田に行ってきます♪」
なんのこっちゃ??
カーテンを開けると外は雨。。。
しかし天気予報を見ると土日オール雨予報から、土曜日は曇り、日曜は晴れに変わっているじゃありませんか(・:゚д゚:・)
にわかに浮足立つLINEトークメンバー。
次々と投じられる参加表明・・・(;´Д`)
これは、、、行かなければ後悔する・・・?
出撃のための準備,晩御飯のメニュー,昨夜の酒の残り具合,様々なことに思考を巡らせた結果、湧きあがる欲求をそのままLINEへ投じました。
参戦します!
こうして、一端中止からのドタバタ参加表明を経て、我が家にとって7回目のキャンプは突然の決行が決まりました!
2015年6月27日(土)〜28日(日)
埼玉県日高市 巾着田
続きを読む